お得な外壁塗装キャンペーンを実施中!お気軽にお問い合わせください!

佐賀県神埼市神埼町 外壁の色褪せが気になり、塗装の時期だったので塗装をしました。

施工前 色褪せが気になります。

今回の施工は外壁の塗装です。

ご近所を施工中、ご挨拶回りでお伺いしたところ、そろそろ塗装をお考えでしたので近くに現場のある当社に施工を選んで頂きました。

以前よりも色が薄くなっている、色が褪(さ)めてしまった状態のことを「色褪せ」といいます。
色褪せは、外観が古く見えてしまうだけなく、塗料の膜である塗膜自体の防水性が低下してしまっているサインになります。塗膜には、建物の劣化要因である水の浸入を防ぐ役割がありますが、塗膜の防水性が低下してしまっている状態では、建物内部に水の浸入を許してしまう可能性があります。

代表的な原因として、太陽光に含まれる紫外線による色褪せがあります。また、紫外線の他にも、酸性雨などの自然的な原因も考えられます。
色褪せの主な原因は「顔料の色素結合の切断」と「化学変化による物質の変化」と言われています。

塗料の耐久年数は製品によって違うため、また建物の位置によって劣化具合も変わってくるため、一概に塗装の時期が同じというわけではありませんが、新築または塗装して10年以上経過した建物には、色褪せが起こっている可能性が高いです。

色褪せは、汚れとは違って清掃では取り除くことができず、塗装することで元の状態のようにする必要があります。

きちんと、メンテナンスされることで、お家を長く綺麗に保つことができるのです。

 

落ち着いたお色で、綺麗に仕上がり施主様もお喜びでした。

株式会社イーハウスに施工を賜り誠にありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました