お得な外壁塗装キャンペーンを実施中!お気軽にお問い合わせください!

佐賀市新栄東 セメント瓦の塗装をしました。

施工前

瓦には、いくつか種類があり、塗装を必要とするもの塗装しなくてよいものがあります。

セメント瓦と粘土瓦の違いを、ここでお伝えしましょう。

粘土瓦は、自然界に存在する粘土を捏ねて成型し、窯で焼いたもの。釉薬をかけて焼いた釉薬瓦、焼

いた後に燻したいぶし瓦、そのまま焼いた素焼き瓦がある。基本的にどの瓦でも断面や角が丸みを帯

びているのが特徴。釉薬瓦のうわぐすりを掛けていない裏面と素焼き瓦は赤茶色をしています。

セメント瓦の粘土瓦との最大の違いは断面や角が角ばっていること。

また、意匠性に飛んだものも多く、表面にラインなどの装飾がなされているものも多い。

他の特徴として粘土瓦より大きいものが多く、表面が粘土瓦のように滑らかではなく、ゴツゴツして

いる。こういった特徴がある瓦はセメント瓦かモニエル瓦なので、定期的な塗装が必要になります。

塗装をすることによって防水性を高め、表面を保護してあげる必要があるのです。

完工しました。

塗料は カスタムシリコンⅡ ナチュラルグレー

その他、瓦以外に、破風の塗装

網戸の張り替え、外壁一部シーリングの打ち直し、波板の張り替えも致しました。

塗装以外にも、網戸や波板の張り替えもできます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました